~12月28日のご会食会レポート~
「進行役をお願いしたい。」
この日は、11名のご会食会。
実は、少人数ウエディングこそ
司会者は重要な役割を担う存在なんです。
ご家族だけの会食は、会話も控えめになってしまいます。
変な間や空気感ができてしまうこともあります。
そんな時、プロの司会者の本領発揮タイム。
ご両親やご家族が会場にはいった時から
さり気なく、皆様の会話に耳を傾けています。
もちろん、初対面でも話しかけちゃう♪
「ご出身はどちらですか?」
「やっぱり、新郎さんは御父様似ですね!」
「あっ、鬼滅グッツ!」
「お姉さん、と言わせて…も好きなの!」
この最初のコミュニケーションがとても大切です。
少人数ウエディングは演出や余興がない分
司会者の力量でスムーズに、かつ盛り上がります。
とはいえ、どうしても一緒に楽しんでしまう…
新郎様の甥っ子さんとアニメの話で盛り上がって
新婦様のおばあちゃんにマスクの作り方を教わって
ただただ
『一瞬を一生の思い出に残してもらいたい』
SKSプロデュース寿の、願いです。
司会者選びに悩んだら
お気軽にお問合せください🎤✨
12月 2020のアーカイブ
キャンドルの演出
~12月19日のご披露宴リポート~
あれ?雪の予報だったはず、でしたが
おふたりの愛が、その雪を溶かしてしまったのかも♪
クリスマス月、この日のおふたりのこだわりは
キャンドルを使った演出です✨

「天使が幸せを運んでくれる尊い灯り」
欧米でキャンドルは結婚式に欠かせないアイテムです。
「キャンドルの灯りの数だけ幸せになれる」
そんな言い伝えもあります。
ひとりひとりの心を明るく灯しつつ
世の中をも照らしていく様
その灯りを見ていると
心がホッとするような気がしますよね。
キャンドルを使った結婚式の演出は沢山ありますが
大切なのは、その「意味」です。
結婚式で使われる小物、演出、身につけるもの全てに
幸せな未来を招くための意味があります。
ふたりにとって、そしてゲストの皆様にも
優しく温かな想い出が心に残る幸せな一日となるよう
SKSプロデュース寿がお手伝い致します。
真心をめいっぱい込めて♪
7ヵ月の特別な想い
~12月12日のウエディングリポート~
5月に予定していたウエディングを延期して
この日、無事に幸せな一日を迎えられたおふたり。
ご新郎様のご挨拶の一部をご紹介させていただきます。
予定とは違った結婚式でしたが
こうなったからこそ
みんなの想いがあたたかくて
両親そして家族だけで
特別な時間を迎えられたこと
結婚式を挙げて、良かった。
みんなの声が聞けて
本当に、本当に
集まってくれて、ありがとうございました。
サポートをする私たちの胸も熱くなりました。
新郎様新婦様、結婚式に集まる人たちの想いは
今の時代の希望の光です。
SKSプロデュース寿は
そんな皆様を、一生懸命サポートし続けます。
オリジナルの誓いの言葉
~12月5日のウエディングリポート~
さぁ、サンタクロースのピアス装着❢
この日のテーマは「少し早いクリスマス」
会場の様々な場所にクリスマスらしさをPR☆ミ
もちろん、おふたりらしさ満載の人前式は
SKSプロデュース寿の司会者が考えた誓いの言葉で
新郎様新婦様に問いかけます。
「脱いだ靴下は洗濯機に入れる事を誓いますか?」
「買い物に行く時は5分前行動することを誓いますか?」
お打合せの際、おふたりからお聞きした情報をもとに
ジワジワ責める(笑)司会者♪
ゲストも大笑いで、新郎様も「直せるかなぁ」と。
ただ、ラストはしっかりしめて
ふたりに伺います。
本日、おふたりは、ここに集まった皆様に見守られ
晴て夫婦となりました。
その喜びを胸に、皆様の温かな眼差しにこめられた
ふたりの幸せを願う気持ちを忘れることなく
笑顔とともに支え合い、尊重し合える家庭を
築くことを誓いますか?
新郎新婦「はい、誓います。」
ご両親やお友達に問いかけてもらってもgoodですね!
らしさが伝わる素敵な言葉で✨
悩んだ時には、お気軽にご相談ください!