墨の絵



にっぽん文化にひと創意

硯で墨の香りを楽しみながら

筆をとって紙に触れる瞬間

人の感情の豊かさ優しさ温かさ

目に見えないものの価値を膨らませて


誰もがはいりやすい言葉と絵に込めてかくこと

自由でいい

手書きに力を 絵に優しさを

目の前のあなたの

自然な笑顔を思い浮かべて





墨の絵作者 五関 純子(ごせき じゅんこ)

栃木県那須塩原市生まれ
SKSプロデュース寿 代表
NPO法人 國際松濤館空手道連盟誠道館支部支部長

第一子妊娠中に始めた絵手紙がきっかけで、手書きの文字と絵で伝える奥深さに興味を抱く。現在、本業の傍ら『墨の絵作家』として活動中。

Japan open disk golf2014選手交流会にて大竹筆演舞
株式会社 松井酒造店酒粕ラベルデザイン
株式会社 アズマ榊原会館商品ラベルデザイン
宇都宮酒造 株式会医者「はさみ酒」ラベルデザイン
宇都宮文星女子高等学校ソフトボール部横断幕 書デザイン
郷土歴史書挿し絵デザイン
塩原温泉 赤沢温泉旅館ポスターデザイン
伊勢丹浦和店出店
大阪府浜寺郵便局展覧会
烏山和紙職人×左官職人×墨の絵職人「Kansei三人展」

[外部講師]
栃木県立黒磯南高等学校
栃木県那須塩原市立西小学校





児童施設、学校、企業、団体への出張授業のご希望等、お気軽にお問合せください。

お問合せ・ご相談